着付けの際の便利小物

こんにちは、着物コーディネートのアドバイザーの吉川智子です。

着物って実際に着ようとすると、たくさんの小道具が必要ですよね。

着物用スリップ
腰ひも3〜5本
補正用タオル数枚
伊達締め
帯枕
衿芯
帯板
クリップ
半襟

ざっと書いて裏方だけでもこんなにもw
これに襦袢に半襟付けて、着物、帯、帯揚げ、帯締め、必要であれば帯留め・・・

確かに大変ですが、リサイクルのお店や通販などでちまちま買っておくといいでしょう。

セット売りなどで買ってしまうのもいいですが、要らないものも付いてきてしまったり、

使いづらくてあらためて買うはめになってしまったりすることも。

中でもこれは買って絶対損はない!というものを紹介します。

着物通の方の間では常識だと思いますが、やっぱりこれは紹介したい。

たかはし着物工房さんのすずろシリーズ。

伊達締めって、ツルツル滑りますよね。

もたつきやかさばりを抑えて整えるのですが、習いたての初めの頃は何の役目をしているのかイマイチわからず、
めんどくさいのでしないなんていうこともしばしばありました(笑)

でも綺麗に着物を着るためにはね、とても重要なんですよね〜w

そこで教えてもらったのが、このすずろの伊達締め。

まず、結ぶのではなく、マジックテープでべりっと留めます。

ゴムで伸縮性があるだけでなく、表面もゴム引きなので、滑らずしっかりホールドしてくれる優れもの!

これのおかげで襟の着崩れがぐんと減りました。

私は襦袢にこれを使っています。

最初から知っていれば絶対にもっと綺麗に着れていたはず〜!!!

初心者の方こそ使って欲しい一品です。

ワンサイズ下を買うと良いとありますね。

私の場合、洋服のサイズはS〜Mの間ぐらいですが、Sサイズでちょうど良かったです。

次にこのすずろの腰ひも。

伊達締め同様、ゴムで伸縮性がありゴム引きで滑らないので、

ウエスト部分をしっかりホールドして着崩れを防いでくれます。

ポリの着物やセオαの浴衣など、テロテロしているものでも綺麗に決まります。

初心者の頃はテロテロツルツル素材は本当に苦手でした。(ていうか、今も苦手w)

私はこの腰ひも2本とモスリンの紐を併用してます。

着物初めこそこういう便利なもので綺麗に着こなして欲しいなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です